にじいろ保育園Blog 2023年5月 「#2023年5月」に関する記事 件数:419件 419件中1-10件 2023.5.29 そら組 子ども会議が始まったよ! 様々な話題について話し合いをする「子ども会議」を行いました 毎週月曜日、水曜日、金曜日に行う予定です 会議で使用するマットを敷くと「なにこれ~!」と集まってくる子どもた 「なにするの?」と興味津々です。 保育者の、「いま […] そら組(4才) たのしかったね 先生 日々の様子 にじいろ保育園 平沼 2023.5.29 5月のお誕生日会 5月のお誕生日会の様子をお届けします! だいち組さん 先生の拍手や身振り手振りに反応して 子どもたちも一緒に会の雰囲気を楽しみました! ふたば組さん 少し照れつつも、3人仲良く入場してきてくれました♪ カードのプレゼント […] うみ組(3才) おたんじょうび おめでとう そら組(4才) たのしかったね だいち組(0才) ふたば組(2才) 上手にできました 元気いっぱい 先生 にじいろ保育園 川上町 2023.5.29 咳エチケット 5月22日に看護師さんからふたばさん、うみさん、そらさん、たいようさんで咳エチケットについてのお話を聞きました。 お話を聞く前に紙芝居の『おばけのおうさまごほんごほん』を聞きました。 みんなが静かに聞けていました。 次に […] 健康 看護師さん にじいろ保育園 東砂 2023.5.29 5月の誕生日会 5月24日(水)に5月のお誕生日会がありました!! 今月は、5月生まれのお友達5人と、4月にお祝いできなかった2人の7人をお祝いしています。 まずは、誕生日のお友達が入場です! だいち組のお友達も自分で歩いての入場、大き […] おたんじょうび おめでとう たのしかったね にじいろ保育園 東砂 2023.5.29 春の遠足(3・4・5歳) 5/16(火)に幼児クラスで遠足に柏の宮公園へ行きました。 前日までの雨が嘘のように、いい天気の中、遠足を楽しみました。 マラソンでは、各クラスごと走っています。 うみ組は初めてのマラソンでしたが、最後まで走りきることが […] いい天気 うみ組(3才) お外あそび がんばってます そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 公園 遠足 にじいろ保育園 浜田山 2023.5.29 苗植え たいよう組が屋上に 夏野菜の苗を植えました。 陽差しを浴びて、お水をあげて、土からの栄養をもらって植物が育つ事を教えてもらい 実になるまで、毎日お世話をしていきます。 一つの苗だけは、何の苗なのか? 秘密にしています。 […] がんばってます たいよう組(5才) たのしみだね 上手にできました 元気いっぱい 屋上 栽培記録 野菜 にじいろ保育園 蓮根 2023.5.29 そらまめくんを作りました!(うみ組) うみ組のお友だちが大好きなそらまめくんのベッドの絵本をイメージした製作をしました。 ふわふわベッドでにっこり微笑む可愛いそらまめくんができましたよ。 どんなお顔にしようかな・・・。 クレヨンの持ち方が上手ですね 可愛いそ […] うみ組(3才) お絵かき たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 絵本 製作 にじいろ保育園 海岸三丁目 2023.5.29 花育PART2!#2 第二回はたいよう組です。 去年も経験しているだけあって、用具を準備する際、シャベルとバケツがなくても、お玉やボウルで代用する姿がありました。 プランターの中の土に苗が入りそうな穴をあけるのですが、自分でどのぐらいの大きさ […] お花 がんばってます たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい にじいろ保育園 松が丘 2023.5.29 手作りキット!#1 にじいろ保育園松が丘では、在園児と保護者様が家庭で一緒に工作しながら触れ合える時間を作れればと思い、一昨年から季節ごとに手作りキットの提供をしています! 今回は「傘」です。 傘の部分は折り紙を貼ったり、カラーペンで柄を描 […] たのしみだね つゆ パパとママと 地域の方と にじいろ保育園 松が丘 2023.5.29 5月29日(月) 【幼児おやつ】 〇牛乳 〇じゃこねぎチャーハン 「じゃこねぎチャーハン」 米 25g(ご飯50gくらい) しらす 6g ごま油 1g ねぎ 5g しょうゆ 0.3g かつお節 0.2g (作り方) ごま油でしらすをカリカ […] おやつ じゃこねぎチャーハン 保育園 保育園おやつ 保育園給食 牛乳 給食 給食ブログ 給食ブログ 419件中1-10件 1 / 4212345...102030...»最後 »