にじいろ保育園Blogにじいろ保育園 関町北 にじいろ保育園 関町北 人気のタグ: たのしかったね 上手にできました たいよう組(5才) 元気いっぱい そら組(4才) がんばってます 先生 製作 おいしかったね うみ組(3才) おともだち いい笑顔 地域の方と ふたば組(2才) お知らせ だいち組(0才) たのしみだね パパとママと こいのぼり そよかぜ組(1才) 給食 給食の先生 絵本 お花 看護師さん 季節の行事 作品紹介 おいしいおいしい いい天気 ありがとう にじいろ保育園 関町北 記事の一覧はこちらから 9件中1-9件 2025.5.22 給食室ブログ『たいようぐみピザ作り』 先日、たいよう組でピザ作りを行いました。 生地を捏ねて丸めて・・・ 生地をめん棒で伸ばし・・・ トマトソースをぬって、枝豆・とうもろこし・玉ねぎ好きな具材をトッピング♪ 大きなオリジナルピザが完成♬ ピザはどこの国の料理 […] おいしいおいしい おいしかったね たいようぐみ(5才) クッキング 上手にできました にじいろ保育園 関町北 2025.4.7 そら組 初めて包丁を使ってクッキング!! ブログ 「ワタナベさん」の絵本をもとにナポリタンづくりをしました。絵本に出てくるワタナベさんは鍋一つで何でも作れる料理の名人です。子どもたちも大好きな絵本でよく手に取り読んでいる一冊です。 「ワタナベさん」北村直子 作・ […] おいしいおいしい おいしかったね そら組(4才) たのしかったね クッキング 挑戦 絵本 にじいろ保育園 関町北 2024.5.16 いちごジャム作り 近隣のスーパーにいちごを買いに行き、たいよう組がいちごジャム作りをしました。 いちごをつぶすと、ほんのりといい香りがして「うわ~早く食べたい!」と待ちきれない様子。 つぶしたいちごを煮詰めていくと、さらに室内はあまーい香 […] おいしいおいしい おいしかったね たいよう組(5才) たのしかったね クッキング 上手にできました にじいろ保育園 関町北 2024.1.25 クッキング 絵本からとびだしたワタナベさん ふたば組の子どもたちに人気の絵本『ワタナベサン』。大きなお鍋のワタナベさんがおいしいご飯を作るお話です。給食の先生がふたば組の子ども達に喜んでもらおうとサプライズでワタナベさんの登場です。今回は絵本の中に紹介されていたナ […] いい笑顔 おいしいおいしい おいしかったね ふたば組(2才) クッキング 給食の先生 絵本 にじいろ保育園 関町北 2023.11.13 思い出遠足 たいよう組が多摩六都科学館へ思い出遠足に行ってきました。 初めて来た子も多く、たくさんの体験ブースに大興奮!! まるで宇宙遊泳をしているみたい!! ぼくは宇宙飛行士になったみたい?! 反射神経を試すゲームでは・・・ 担任 […] いい笑顔 おいしいおいしい おいしかったね おともだち おもいで お弁当 たいよう組(5才) たのしかったね 元気いっぱい 先生 遠足 にじいろ保育園 関町北 2023.4.12 あおぞらレストラン 空が青くとても気持ちのいい気候の日、そら組が屋上園庭で給食を食べました。 いつも遊んでいる屋上がレストランのような素敵な雰囲気となり、「うわ~かわいい!!」と喜ぶそら組の子ども達。 宝探しで見 […] おいしいおいしい おいしかったね お弁当 そら組(4才) たのしかったね 園庭 屋上 給食 にじいろ保育園 関町北 2023.4.12 卒園祝い膳 3月末で卒園したたいよう組の子どもたちへ、給食の先生たちがお祝い給食を用意してくれました。 給食の先生たち一人ひとりからお祝いの言葉をもらい、3年前の開園当初からたいよう組のことを温かく見守っていた給食の先生はこの日を迎 […] おいしいおいしい おいしかったね たいよう組(5才) 給食の先生 にじいろ保育園 関町北 2022.12.7 給食室よりおすすめ献立紹介♪ 【11月30日の献立】 ご飯 鶏のさっぱり焼き 小松菜のしらす和え みそ汁(玉ねぎ・しめじ) オレンジ 【鶏のさっぱり焼き】 材料(幼児5人分) 鶏もも肉(皮つき)…250g しょうが…70g 酢…900g しょうゆ…8 […] おいしいおいしい おいしかったね 給食 給食の先生 にじいろ保育園 関町北 2021.7.12 ☆七夕の集い☆ 7月7日、子どもたちが楽しみにしていた七夕の集いがありました。 コロナウイルスの感染者がまた増えてきていることもあり、各クラスごとの参加としました。 今年の短冊はたいよう組が、シャボン玉に色をつけて障子紙に吹きつけて作っ […] おいしいおいしい たなばた たのしかったね 元気いっぱい 給食 にじいろ保育園 関町北 9件中1-9件 にじいろ保育園 関町北 記事の一覧へ