にじいろ保育園Blogにじいろ保育園 関町北 にじいろ保育園 関町北 人気のタグ: たのしかったね たいよう組(5才) 上手にできました 元気いっぱい そら組(4才) がんばってます 先生 製作 おいしかったね うみ組(3才) おともだち いい笑顔 地域の方と ふたば組(2才) お知らせ だいち組(0才) たのしみだね 給食の先生 絵本 パパとママと こいのぼり そよかぜ組(1才) 給食 おいしいおいしい いい天気 お花 看護師さん 季節の行事 作品紹介 ありがとう にじいろ保育園 関町北 記事の一覧はこちらから 9件中1-9件 2025.6.23 看護師ブログ『職員研修チャイルドビジョン』 園では、子どもたちへの健康教育以外にも職員へ向けた研修も行っています。 今回は子どもの見えている世界と大人の見えている世界の違いについて、チャイルドビジョンを組み立てて装着してみました。 子どもは身長が低く、目の高さも低 […] 先生 園内研修 教育 看護師さん にじいろ保育園 関町北 2025.5.20 看護師ブログ『命のおはなし』 昨年度の年長クラス、たいよう組のお友だちがもうすぐ卒園する3月・・・、「命」についてのお話をしました。 「命ってなぁに?」「心臓!」 「心臓ってどのくらいの大きさなの?」「…」 「これくらい?」正解は握りこぶしくらいと伝 […] たいよう組(5才) 教育 看護師さん 絵本 にじいろ保育園 関町北 2025.2.6 看護師ブログ『目のお話』 もうすぐで、小学生になるたいよう組の子どもたち。 「就学前健診で視力検査をやったよ」と、子どもたちから教えてもらい、 なんで視力検査をするのかな?目はどうして大切なのかな? などとみんなにお話をしてみました。   […] たいよう組(5才) 教育 看護師さん にじいろ保育園 関町北 2025.2.6 看護師ブログ『毎日の手洗いの様子』 感染症が流行するこの季節。 ①毎食時前 ②散歩から帰ってきた後 ③お手洗い後に、手をしっかり洗おうねと手洗い指導をしてきましたがみんな正しく手洗いできているかな~と看護師が各クラスをのぞいてみると… だいち組のお友だち […] お歌 健康 手洗い 看護師さん にじいろ保育園 関町北 2024.7.8 大きくなったかな? 保育園では毎月一回、看護師が身体測定を行っています。 看護師が体重計を用意すると、自ら乗ってじっと待っている姿が・・・。 小さな子も、この道具が来たらこうするんだったなと理解して行動できている証拠ですね。 (実際は、肌着 […] 健康 成長日記 看護師さん にじいろ保育園 関町北 2023.10.20 めくって学ぼう健康教育 看護師が作成した保護者の方に向けのめくって学ぼう健康教育カード。 今回は『咽頭結膜熱(プール熱)』についてを玄関に掲示したところ、保護者の方だけではなく、親子でカードをめくって学ぶ姿が見られます。 絵だけではなく、保護者 […] パパとママと 健康 教育 看護師さん にじいろ保育園 関町北 2023.10.13 地域の方へ、お誕生日カードをプレゼント 地域のお子様が1歳のお誕生日を迎えたお祝いに、 看護師が手作りしたお誕生日カードをプレゼントさせていただきました。 (ご希望の方は、ホームページのお知らせ欄『地域の子育て中の皆様へ』をごらんください。) 喜んでもらえたよ […] おたんじょうび おめでとう 地域の方と 看護師さん にじいろ保育園 関町北 2023.3.9 いのちのおはなし そら組・たいよう組に向けて看護師が命(いのち)についてのお話をしました。 命が誕生するまでの過程や命を大切にすることなど、4歳児5歳児には少し難しいかなと思いましたが、看護師の話を真剣な表情で聞いていました。 ハート形の […] がんばってます そら組(4才) たいよう組(5才) 上手にできました 看護師さん にじいろ保育園 関町北 2022.7.4 第一回 関町子育て応援隊 いつもお世話になっている地域の方々への感謝の気持ちを込め、妊婦さんや子育て中の方の力に少しでもなれればと考え、保育士や看護師、栄養士などの専門的知識を持った職員による地域支援、【関町子育て応援隊】が始動しました! 今回は […] お知らせ 先生 地域の方と 看護師さん にじいろ保育園 関町北 9件中1-9件 にじいろ保育園 関町北 記事の一覧へ