にじいろ保育園Blog 上手にできました 「#上手にできました」に関する記事 件数:6687件 6687件中41-50件 2025.6.25 「チューリップ製作をしました!」 そら組になって初めての製作はチューリップを作りました。 保育者が見本をみせ「このお花はなーんだ!」と質問をすると「チューリップ!保育園にも咲いてるね!」と言ってとても興味を持っていました。 ハサミを使用しチューリップの花 […] がんばってます そら組(4才) チューリップ 上手にできました 製作 にじいろ保育園 綱島 2025.6.25 みんなで 梅雨 の季節をかわいく表現しました 梅雨の季節が近づいてきましたね。 子どもたちは、雨の日ならではの楽しみを見つけながら、元気に過ごしています。 各クラス この季節らしい製作を行い、それを雨模様の模造紙に飾り 梅雨の壁面を完成させました。各ク […] 上手にできました 製作 雨の日 にじいろ保育園 高田馬場東 2025.6.25 染め物 たいようぐみで染め物をしました! 最初は難しかったけど、ビー玉を輪ゴムをでしばりました。 保育参観もあったので、お母さんと一緒。 みんなで相談して決めた色で染め物。 よいしょよいしょ。 どんな色に染まるかな? 素敵に染ま […] たいようぐみ(5才) パパとママと 上手にできました にじいろ保育園 八雲 2025.6.24 5月22日 『うみ組さんで初めてのクッキング!』 今日はうみ組さんで初めてのクッキングがありました。 作ったのは「ココアケーキ」です! 用意してもらったエプロンに着替えて準備はバッチリ☆彡 まずは調理さんに作り方を見せてもらいます。 作り方が分かったらクッキングスタート […] うみぐみ(3才) おいしかったね はじめて クッキング 上手にできました にじいろ保育園 大岡山 2025.6.24 たいよう組「初めてのピーラー」 5月20日に初めてピーラーを使って人参の皮むきをしました。 始める前に栄養士さんから約束事や使い方を教えてもらいました。 真剣な表情で聞いています。 栄養士さんと一緒にピーラーを持ち、皮をむい […] たいよう組(5才) はじめて 上手にできました 野菜 にじいろ保育園 南馬込四丁目 2025.6.23 初めてのハサミ制作 うみ組になって楽しみにしていたハサミに挑戦しました。 前日にハサミを使う事を伝えていたので、朝からウキウキ楽しみにしてくれていました。 ハサミの持ち方、グーパーと動かす練習をして、いよいよ紙を切ります!! みんなとっても […] うみ組(3才) がんばってます ハサミ 上手にできました 製作 にじいろ保育園 梅島 2025.6.23 うみ組 きゅうり・オクラの苗を植えました! 葉っぱを触り比べてみると・・・ 「ちょっとトゲトゲしてる」「こっちはすこしふわふわしてる」 興味津々な子どもたち。ポットから苗をとりだし、土の中へ植えました。 順番に土をトントンと優しく被せ 保育士と一緒に上手に植えるこ […] うみ組(3才) おともだち たのしみだね できた! 上手にできました 栽培 野菜 にじいろ保育園 武蔵小杉 2025.6.23 ニンジンの種をまきました! ふたば組では、食育の一環として みんなが大好きなニンジンの種まき をしました! 自分たちで紙パックの色を選び、 砂を入れました。 砂をしっかり入れたあと、種をまきます。 水はスプレーで「シュッシュ!」 「1,2,3、…1 […] ありがとう いい笑顔 おともだち たのしみだね ふたば組(2才) 上手にできました 野菜 食育 にじいろ保育園 高田馬場南 2025.6.23 お散歩前の様子… ふたば組は、玄関やほかのクラスに 向かう時“電車ごっこ“で向かいます。「かもつれっしゃ、シュッシュッシュッ~♪」 と聞こえてくると、友だちの肩につかまって 連結します。 あっという間に玄関に着くと、 自分たちで靴を履くこ […] おともだち がんばってます ふたば組(2才) 上手にできました 電車ごっこ にじいろ保育園 高田馬場南 2025.6.23 「たいようぐみ ファッションショー」 今日はたいよう組のファッションショーでした。 お客さんは全クラスの子ども達と先生たち ランウェイを一人ずつ、自分でデザインしたレインコートを 来て堂々と歩きました♪ポーズを決めてハイポーズ!! それを見ていた小さいクラス […] たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 製作 にじいろ保育園 中山 6687件中41-50件 5 / 669« 先頭«...34567...102030...»最後 »