にじいろ保育園ブログ

open

にじいろ保育園

にじいろ保育園 小茂根

ボンボンゼリー作り

1月そら組の食育はボンボンゼリー作りを行いました。5種類のフルーツ(バナナ、みかん缶、りんご缶、いちご、白桃缶)とりんごジュースとアガーを使い作ります。


ゼラチンや寒天でも代用できますが、相性のいい食材、温度、食感に違いがあるのでお好みで使い分けができます。
今回使用するアガーは単品だとダマになりやすいので砂糖と混ぜてから溶かす事と、酸味が強いものを煮立てると固まりにくくなることがあるので、その2点に注意し作ります。

好きなフルーツを袋に入れてりんごジュースのゼリー液を流します。

いちごが好きなお友だちが「沢山いれたよ!」と報告してくれました^^

全ての材料を入れたら袋の口を縛り、氷水に漬けて固まる様子を観察します。

段々と液体がゼリーに変化していく様子を楽しみました。


あっという間に固まりました!

お当番さんに検食を届けてもらいました。


「もっと作りたい」、「明日もゼリーが食べたい」と言う子が多く大好評の食育でした。ゼリーカップで作るより固まる様子が直にわかるのでとても楽しそうな様子が見られました。

前の記事へ

こいのぼり製作 ~だいち組編~

こいのぼり製作 ~だいち組編~

にじいろ保育園 小茂根

次の記事へ

こどもの日の制作 ~そよかぜ組編~

こどもの日の制作 ~そよかぜ組編~

にじいろ保育園 小茂根

にじいろ保育園

にじいろ保育園 小茂根