にじいろ保育園Blog 生活発表会 「#生活発表会」に関する記事 件数:24件 24件中1-10件 2025.3.18 💛12月7日💛『乳児生活発表会』 🌸そよかぜ組・ふたば組の生活発表会を行いました! 2クラスともに18名全員元気に出席できたこと、とても嬉しく思います。 🌸そよかぜ組さんは、いつもと違う雰囲気に涙する子もいましたが、お部屋 […] お歌 そよかぜ組(1才) ふたば組(2才) 元気いっぱい 劇 生活発表会 にじいろ保育園 大岡山 2025.3.17 12月 ふたば組生活発表会 12月21日 ふたば組さんの生活発表会を行いました。 テーマは『おおきなかぶ』! 3種類の動物に分かれて それぞれお歌や劇遊びを楽しみました♪ 上手にお歌を歌うふたば組さん。 運動会からの成長が更に感じられました! 最後 […] お歌 がんばってます たのしかったね ふたば組(2才) 上手にできました 劇 生活発表会 にじいろ保育園 市谷加賀町 2025.3.17 12月 そよかぜ組生活発表会 12月20日 そよかぜ組さん生活発表会を行いました! 可愛らしいひつじさんに大変身♡ 「ひつじが一匹…○○さん!」 の合図で、上手に山登り♪ 手遊びやお歌を楽しんだら メインのダンスがスタート!! お父さんお母さんがいな […] お歌 そよかぜ組(1才) ダンス パパとママと 生活発表会 にじいろ保育園 市谷加賀町 2025.3.17 生活発表会リハーサル こんにちは!にじいろ保育園小茂根です!今回は、生活発表会のリハーサルの様子をお伝えしたいと思います。 うみ組の様子です。劇が初めてのうみ組さん。緊張もある中で大きな声でリハーサルに取り組んでいました。 そら・たいよう組の […] うみ組(3才) お歌 そら組(4才) たいよう組(5才) 生活発表会 発表会 練習中 にじいろ保育園 小茂根 2024.3.6 生活発表会頑張りました!! 2月17日(土)に第2回生活発表会をしました。 今回は初めて舞台を使っての発表会でした。 ふたば組の歌あそび 『おもちゃのチャチャチャ』 『山の音楽家』 を披露しました!! 皆の素敵な歌声に保護者の方もうっとりしている様 […] お歌 そよかぜ組(1才) たのしかったね ふたば組(2才) ダンス 一生懸命頑張ったね 上手にできました 生活発表会 にじいろ保育園 新橋 2024.3.4 たいよう組 生活発表会 1/12(金)たいよう組の生活発表会を行いました。 たいよう組の発表会は、感染症の流行により延期となり年を越したこの日に行いました。 たいよう組の子ども達は、夕方の時間に開演という事で朝からドキドキでした。 控室のみんな […] いい笑顔 がんばってます たいよう組(5才) 季節の行事 生活発表会 にじいろ保育園 三鷹新川 2024.2.15 「生活発表会を行いました!!」 生活発表会を行いました。 当日は緊張しながらも、たくさんの保護者の方に見守られながら発表しました。 本番前は「緊張するね。」「どきどきする。」と言い落ち着かない様子もありましたが、 幕が開くと、大きな声で発表することがで […] がんばってます オペレッタ パパとママと ピアニカ 上手にできました 元気いっぱい 生活発表会 踊り にじいろ保育園 西亀有 2024.1.25 「もうすぐ生活発表会」 もうすぐ生活発表会があるため、総練習をしました。 2つのクラスの間のパーテーションをあけ、広くしいつもと違う雰囲気の中、衣装や、帽子をかぶり行いました。 ちょっぴり緊張しながらも、他のクラスのお友だちが、お客さんになり見 […] うた がんばってます たのしみだね オペレッタ 上手にできました 生活発表会 練習中 にじいろ保育園 西亀有 2022.3.17 ☆生活発表会☆ 今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規模を縮小し、各クラス日程を分けて行いました。 リハーサルの時は緊張から涙を流したり、固まってしまったりする子もいましたが、たくさん練習を重ね、自信がつき、当日は堂々とステ […] うみ組(3才) がんばってます そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね はじめて ふたば組(2才) 上手にできました 元気いっぱい 生活発表会 にじいろ保育園 落合南長崎 2022.3.7 生活発表会(幼児) お父さん、お母さんの前で、初めて発表会ができました。 ドキドキよりもワクワクがたくさんで、練習の時よりも一番上手にできた本番。 みんなで感動しました。 たいようさんのはじめのことば そら・たいようさんの合奏 「きらきら星 […] うみ組(3才) がんばってます そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 生活発表会 にじいろ保育園 新丸子 24件中1-10件 1 / 3123»