にじいろ保育園Blog 園内研修 「#園内研修」に関する記事 件数:7件 7件中1-7件 2021.12.28 12月園内研修 今現在、新型コロナウイルスの為、マスク着用してのコミュニケーションで目の表情や声のトーンで、相手の伝えたいことを理解していく必要があると考えました。そこで、「はぁって言うゲーム」を通し、相手を少しでも理解できる研修をおこ […] がんばってます 先生 園内研修 にじいろ保育園 北加瀬 2021.11.29 10月園内研修「子どもにとって大切な午睡」 「子どもにとって大切な午睡」というテーマで研修を行いました。まずは子ども達が午睡をする理由や寝かしつけのポイントを伝え、午睡は子どもにとってとても大切であり、生活のリズムを作ったり、脳と身体を休ませたりと大きな役割がある […] がんばってます 先生 園内研修 にじいろ保育園 北加瀬 2021.11.29 ☆園内研修~危険予知訓練~☆ 2週に渡って外部より講師が来て下さり、危機管理や事故対策(対応)の研修を行いました。 危険予知訓練とは職場にどのような危険が潜んでいるかをグループで話し合い、その対策を立て事故や災害を防止する訓練です。それぞれが潜んでい […] 先生 園内研修 訓練 にじいろ保育園 上鶴間本町 2021.11.12 AED講習 セコムさんからAED講習を受けました。 AEDは使いたくないけれど、使い方を知らないと困るもの。 大人の胸骨圧迫はかなりの重労働ですね。 真剣に行いました。 がんばってます 先生 園内研修 にじいろ保育園 新丸子 2021.9.15 園内研修 さくらんぼリズム 今回の園内研修テーマは「さくらんぼリズム」 園長自ら見本となりさくらんぼリズムの実践を行いました。 さくらんぼリズムの良さは乳児から幼児クラスまでそれぞれの 成長段階に合わせた身体の動きができ、脳と身体の連動の基礎作りが […] がんばってます 先生 園内研修 園長先生 にじいろ保育園 駒岡 2021.5.13 園内研修「活動と成長」 保育士対象の園内研修を2日間に分けて行いました。 テーマは「活動と成長」 ・ どんな活動がどのような成長につながるか ・ この成長につながる活動はどのようなものか ・ それらの活動は何歳児からできるものか などを保育所保 […] 先生 園内研修 にじいろ保育園 新丸子 2021.2.1 1月 園内研修 1月の園内研修は、折り紙についてです。 折り紙のメリットや基本の折り方 年齢別の折り紙について理解を深めました。 その後は、実際に折り紙を折りましたよ。 皆さんが一度は折ったことのある “つる” 覚えていたり、折り方を忘 […] おしゃべりきつね こま 先生 園内研修 折り紙 にじいろ保育園 北加瀬 7件中1-7件