にじいろ保育園Blog 消防署 「#消防署」に関する記事 件数:100件 100件中1-10件 2023.1.20 たいよう組消防署見学 今年は兎年!願いは叶ウサ☆ お正月、書き初めをして気合たっぷりのたいよう組。 先日、練馬消防署の見学に行ってきました。 「おはようございます!」 早着替えに、実際に消防車に乗って出動するまでなど、目の前で見せていただき、 […] ありがとう お正月 がんばってます たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 乗り物 元気いっぱい 消防署 見学 にじいろ保育園 練馬中村 2023.1.17 勤労感謝の日に因んで消防署と交番にありがとうを伝えに行きました 勤労感謝に寄せて、消防署と駅の交番に手作りの感謝パネルを送りました。 消防士さんもお巡りさんもみんな優しくて、お仕事のこと、いろいろ教えてくれました。 ありがとう たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 消防署 にじいろ保育園 青葉台 2023.1.10 だいち組 12月の様子 だいち組のお友だちは、みんなとても仲良し!! 保育園での生活を通して子どもたちの成長がすさまじく、驚きと喜びの毎日です。社会性も育ち、「さんぽ」の歌が流れると、お友だちと手をつないで歩き始めます。今日はだれと手をつなごう […] おさんぽ おともだち お歌 たのしかったね だいち組(0才) リトミック 乗り物 元気いっぱい 先生 日々の様子 消防署 絵本 製作 にじいろ保育園 石神井町 2023.1.10 消防車が来たよ! 11月に消防訓練があり保育園に消防士さんが来てくれました。 消防士さん立ち合いの避難訓練ではとても上手に避難することが出来た子どもたち。 その後、子どもたちに見守られながら職員の消火訓練を行いました。 消火器の使い方を教 […] たのしかったね 上手にできました 乗り物 元気いっぱい 先生 挑戦 消防署 訓練 にじいろ保育園 佐倉 2022.12.23 クリスマスリース完成! ケーキ組さんのパンリースが焼きあがりました。 ケーキ組の人気者「パンダのパン君」と一緒に 見せてくれました。ホカホカです。 素敵に飾りつけをしてくれました。 「サンタさん、美味しくできたので食べてくださいね」 避難訓練が […] がんばってます たのしかったね クリスマス サンタクロース 上手にできました 元気いっぱい 消防署 訓練 防災訓練 田園調布二丁目保育園 2022.12.13 「総合避難訓練」 11月30日に、本所消防署緑出張所の消防士さんに来ていただき、総合避難訓練をおこないました。 避難訓練の総評をもらい、保育士、栄養士、看護師、全員で水消火器を使い消火訓練もおこないました。 緊張感が高まる中、真剣な思いで […] 先生 消防署 看護師さん 給食の先生 訓練 防災訓練 にじいろ保育園 菊川 2022.12.9 「消防士さん、いつもありがとうございます!」 勤労感謝の日の前日、そら組とたいよう組の子どもたちが感謝の気持ちを込めて描いた絵を、いつもお世話になっている消防士さんたちに届けました。 消防士さんには、、防火服への早着替えを見せていただきました。 「すごーい!」!「か […] ありがとう そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね 元気いっぱい 消防署 にじいろ保育園 西六郷 2022.12.5 避難訓練&消火訓練 消防署の方に来ていただき、避難訓練と消火訓練をしました。 お話を聞いているうみ組、そら組、たいよう組。 子ども達の見守る中、職員の消火訓練も行いました。 「火事だー!」子ども達の声で出動です! 初めて消火訓練に参加し、消 […] うみ組(3才) がんばってます そら組(4才) たいよう組(5才) 上手にできました 元気いっぱい 先生 消防署 訓練 にじいろ保育園 中野野方 2022.12.1 💛12月1日💛消防署見学に行きました❣ 🌸うみ組・そら組・たいよう組は消防署を見学させてもらいました。片道30分…かなり長い距離を頑張って歩きました。大きい消防車を近くで見ることが出来て嬉しそうでした! 🌸消防士さんに、消防 […] あめの日 うみ組(3才) がんばってます そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね 乗り物 元気いっぱい 消防署 見学 にじいろ保育園 大岡山 2022.11.29 消防署見学 先日、避難訓練で近隣の小学校まで避難をした後、 幼児クラスは目黒消防署八雲出張所へ見学にでかけました。 消防士さんたち皆さんでお出迎えいただき 消防車や救助車の説明をしてくださいました。 消防車にはホースのほかにたくさん […] たのしかったね 乗り物 元気いっぱい 消防署 見学 にじいろ保育園 八雲 100件中1-10件 1 / 1012345...10...»最後 »