にじいろ保育園Blog 消防署 「#消防署」に関する記事 件数:122件 122件中1-10件 2023.9.14 普通救命講習 9月9日土曜日に石神井消防署の方々が来てくださり、 救命講習を受けました。 最初に応急手当の目的や必要性・重要性を学び、 心肺蘇生などの実技を行いました。 実際にやってみることで胸骨圧迫の際は肘を伸ばす、 傷病者に身体を […] パパとママと 健康 先生 教育 消防署 練習中 にじいろ保育園 南田中 2023.8.7 にじいろ保育園南田中ブログ再開! 4月に消防署の方が来て下さり、一緒に避難訓練をおこないました。 消火器の使い方を真剣に聞く姿や、 保育者が消火訓練をしている姿を見て 「頑張れ~!」と応援していました(*^_^*) そよかぜ組、ふたば組は防災頭巾を被って […] 消防署 防災訓練 にじいろ保育園 南田中 2023.8.4 お散歩の紹介 最近は暑くてお散歩には行けませんが、消防署は人気のお散歩場所でした。 目の前でたくさんの消防車を見ることができます。 また、消防車、救急車の出動シーンに遭遇すると「あ!」と指をさしたり 出動に遭遇するとみんなで「ばいばー […] おさんぽ 消防署 にじいろ保育園 武蔵小金井 2023.7.18 消防職員による消火訓練とAED講習会の様子です! こんにちは! にじいろ保育園南雪谷です。 消火訓練とAED の使用について消防署員による講習会をしました。 消火器についてのお話です。 さあ、実際に消火しましょう。 水消火器で火を消す訓練です。 調理の先生、園長先生も参 […] がんばってます 先生 消防署 訓練 にじいろ保育園 南雪谷 2023.7.11 AED講習 消防の方にご協力いただきAED講習を受けました。 栄養士含め職員全員参加し心肺蘇生の仕方を教えて頂きました。 がんばってます 先生 消防署 にじいろ保育園 向島 2023.7.7 「消防訓練」 火災を想定した消防訓練を行いました。 消防士さんに実際に火事が起きた際、どのように 消火活動をするのか、お話をして頂きました。 子どもたちも何が始まるのか、興味津々の様子でした。 保育者は消火器の使い方を教わり、実践! […] 先生 消防署 訓練 にじいろ保育園 高田馬場南 2023.7.6 消防士によるCPR講習を受けました 近隣の消防署から3名の消防士さんに来ていただきCPR研修を受けました。 保育園の安全計画でも研修や訓練を受講することは計画しています。今回はCPR(心肺蘇生法)AEDの使い方、通報訓練の3項目の訓練を行いました。 消防士 […] がんばってます 先生 消防署 練習中 訓練 にじいろ保育園 海岸三丁目 2023.6.30 そよかぜ組 “お散歩♪” 少し遠い小山消防出張所までお散歩に行きました。 到着すると扉が閉まっていて見られず・・・ 帰ろうと引き返すと後ろから消防車が帰ってきました! ナイスタイミング!と大喜び。 消防士さんは「熱中症に気を付けてね。お茶たくさん […] おさんぽ そよかぜ組(1才) たのしかったね 乗り物 元気いっぱい 消防署 にじいろ保育園 原町 2023.6.28 煙体験を行ないました 6月上旬に矢口消防署の方に来ていただき、そら組、たいよう組が煙体験をしました。 テント内に安全な煙を焚いて、実際に火災があった時の避難のしかたを教えていただき、経験しました。 煙は上の方に多く溜まるので、、、 なるべく小 […] がんばってます そら組(4才) たいよう組(5才) 上手にできました 元気いっぱい 消防署 にじいろ保育園 矢口渡 2023.6.13 AED訓練 今日は田園調布消防署の方に来ていただき AED訓練を行いました。 乳児の訓練の新しい方法を教えて頂きながら いろんな方法を教えて頂いた事で、いざという時に役立つのを感じました。 がんばってます 先生 消防署 練習中 訓練 田園調布二丁目保育園 122件中1-10件 1 / 1312345...10...»最後 »