にじいろ保育園Blog 植物 「#植物」に関する記事 件数:90件 90件中1-10件 2023.1.18 表彰状と副賞が届きました 国産ヒノキの間伐採を積極的に採用「にじいろ保育園 海岸三丁目」が最優秀賞を受賞しましたが表彰状と素敵な福証が届きました。 素敵な園舎で「笑顔あふれる」保育をしていきます。 どうぞ遊びにいらしてください! 上手にできました 植物 にじいろ保育園 海岸三丁目 2022.12.23 素敵な花壇ができました! 東京都緑化基金様より助成をいただき、にじいろ保育園矢口渡の園にも素敵な花壇ができました。これから、四季折々に季節を感じられるようにお花を育てていきたいです。 今日は、たいよう組のお友だちが、お花の水まきに来てくれました。 […] お花 たいよう組(5才) 植物 にじいろ保育園 矢口渡 2022.11.18 秋が来たよ♪ にじいろ保育園佐倉に「秋」がやってきました。 園庭の柿の木にオレンジ色に染まったおいしそうな柿の実がつきました。 (でも・・・渋柿なんです) また、風に吹かれて金木犀の甘くていい香りが! 子どもたちも嬉しそうです。 スポ […] あき フルーツ 植物 にじいろ保育園 佐倉 2022.11.8 「にじいろ保育園の園舎を紹介します」 玄関前は四季折々の草花が大切に育てられています。 玄関で育てているグッピーは2回赤ちゃんを産み、赤ちゃんは別の水槽で大きくなるまでみんなで成長を見守ります。 給食室前には、ちょっとしたコラムやその日の給食やおやつに使用さ […] うみ組(3才) おやつ たいよう組(5才) だいち組(0才) 園紹介 植物 給食 にじいろ保育園 菊川 2022.10.19 親子遠足に行ってきました! 10月15日(土)ふたば組・うみそら組の親子で芝浦中央公園に行きました。 晴天ではありませんでしたが、戸外で遊ぶのにはちょうど良い天気になりました。 ふたば組さんは「おおかみさん」の曲に合わせて踊ったり追いかけっこ をし […] うみ組(3才) そら組(4才) ふたば組(2才) パパとママと 公園 植物 虫さん 遠足 にじいろ保育園 海岸三丁目 2022.10.12 収穫の秋 その2 うみそらさんがテラスで育てていた綿花です。なかなか綿にならずあきらめていましたがさつま芋堀のあとに確認したところ、白い綿が・・・。 今日はお芋ほりに綿花収穫と豊作の秋の一日になりました。収穫した綿花をどうしようか?担任の […] いい笑顔 たのしかったね 栽培記録 植物 野菜 にじいろ保育園 海岸三丁目 2022.9.6 素敵な出会い・・・♡ 雨が止み、お日様が出てきたのでうみそら組さんのお友だちで近くの公園までお散歩へ♪ 久しぶりのお散歩にとても喜び、一緒に手を繋ぐ相手を友だち同士で誘いながら、仲良く歩いていました。 この日は一番乗りで公園に着き、大好きなブ […] いい笑顔 うみ組(3才) おさんぽ そら組(4才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 公園 植物 にじいろ保育園 有馬 2022.6.3 葉ボタンの種を取りました 葉ボタンの花が咲いて種が出来ました。 たいよう組の子どもたちがハサミで種の付いた茎を切っています。 みんなで収穫した種を手にハイポーズ! 種をさやから取り出すのは十分に乾燥させてからです。 乾燥させるためにみんなでさやの […] お花 がんばってます たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 植物 にじいろ保育園 田端新町 2022.5.23 はやく芽が出ないかな・・・(そら) 今年度のそら組は植物が大好き。大好きな植物を身近に感じられるように、5月に、フウセンカズラとアサガオの種を植えました。 1人一鉢。種から植物を育てるのは初めてです。ドキドキの表情で保育士の話を聞いていました。 作業① 鉢 […] おともだち お花 がんばってます そら組(4才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 植物 にじいろ保育園 浜田山 2022.5.16 「 草花あそび ~そら・たいよう~」 お散歩で草花を少し頂きました 保育園に持ち帰り、これはなんて言う草かな? と話し合いから草花お料理に取り掛かりました!! さぁ!!美味しそうなお料理が沢山出来ましたよ 「いらっしゃいませ!!」とお店屋さんごっこのはじまり […] おさんぽ お店屋さん ごっこ遊び そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 植物 にじいろ保育園 中山 90件中1-10件 1 / 912345...»最後 »