にじいろ保育園Blog 小学生 「#小学生」に関する記事 件数:11件 11件中1-10件 2025.4.15 たいよう組「小学校に行ったよ☺」 2月25日 もうすぐ小学生になる、たいよう組さん。 4月に入学する小学校で1年生のお兄さんお姉さんと 交流をさせていただきました。 ランドセルの使い方や、どんな勉強をしているのか 教えてもらったり、一緒に遊んでもらったり […] いい笑顔 たいよう組(5才) たのしみだね 小学生 にじいろ保育園 西六郷 2025.4.10 小学校との交流会 年長、たいようぐみさんが小学校との交流会に参加しました。 どんなことをするのかな~と ドキドキワクワクさせながら歩いていきました。 1年生が用意をしたミニゲームコーナーがあり、自分たちで好きなコーナーをまわっていきました […] いい笑顔 おともだち たいよう組(5才) たのしかったね たのしみだね プレゼント 交流会 元気いっぱい 小学生 絵本 にじいろ保育園 八雲 2025.4.9 たいよう組 就学に向けての活動 保育園生活も残り2ヶ月となり、就学に向けてポシェットを使用したり、給食当番を始めたり…。 みんな、それぞれ好きなデザインのポシェットやハンカチを持ち運びルンルン♬ 毎日の手洗いも楽しく嬉しそうに洗っています! 給食の時間 […] いい笑顔 おいしいおいしい おいしかったね おともだち おもいで たいよう組(5才) たのしみだね 卒園式 小学生 挑戦 日々の様子 給食 練習中 にじいろ保育園 向島 2025.4.4 上映会 幼児3クラスで、保護者会の時に見ていただいた一年間の様子の動画を観ました。 みーんな真剣。 あ!○○くんだ! ○○したね! また行きたいね! ○○先生も映ってる! などと、盛り上がりました。 一年はあっという間。 もうす […] いい笑顔 おもいで たいよう組(5才) たのしかったね たのしみだね 小学生 にじいろ保育園 八雲 2025.4.2 小学校見学(第一寺島小学校・小梅小学校)に行きました! 来年度から一年生ということで1/16に第一寺島小学校、1/23に小梅小学校の授業の雰囲気や学校の様子を見学してきました。 第一寺島小学校では国語と図工の授業を見学! 小梅小学校では算数と道徳の授業を見学! 先生のお話を真 […] たいよう組(5才) たのしかったね たのしみだね 小学生 見学 にじいろ保育園 向島 2025.3.31 「おいで嶺町」に参加しました。 嶺町小学校で行われました。 4月から小学生になるおともだちが、小学校での楽しい活動に お兄さん・お姉さんに付き添ってもらい参加しました。 久しぶりに会ったにじいろ保育園鵜の木のおともだち! 頼もしい姿を見せてくれました。 […] おともだち たのしかったね 元気いっぱい 地域の方と 小学生 にじいろ保育園 鵜の木 2025.3.27 3月4日入学準備コースを行いました 今日の日直さんです。 はじめにプリントを配ります 「ぼくはかけたよ」お友だちも頑張ったね! 「せんせい、できました」みんな手をあげてます。 先生のお話もしっかりと聞いています がんばってます たのしみだね 小学生 にじいろ保育園 中野駅南口 2025.3.7 「中山小学校に行ってきました」 12月11日。今日は来年ピカピカの1年生になるたいよう組の子ども達が 中山小学校の1年生と交流をしました。子ども達は学校に対して 興味津々。今日の訪問をとても楽しみにしていました。 学校に着くと小学生のお兄さんお姉さん達 […] ありがとう たいよう組(5才) たのしかったね 交流会 小学生 にじいろ保育園 中山 2025.3.6 2月18日 入学準備コースをおこないました 今日のお当番さんです 「こくご」さ行の読みや「ずつ」の言葉と出会いました 「く」と「へ」のなぞり書きをしたり、字形のとめがあることを理解しました。 「さんすう」 数字のよみや計数(具体物と同じ数をみつけたりする) 「ちえ […] がんばってます たのしみだね 小学生 にじいろ保育園 中野駅南口 2025.1.24 学研 まなび すくわくプログラムの助成を受けて、学研の講師の方に来て頂きました。 鉛筆の持ち方、書く時の姿勢、お話しの聞き方など、小学校に向けて大切な事を経験しています。 ひらがなや数字に興味が出てきて、意欲的に取り組んでいます。 たのしみだね 小学生 にじいろ保育園 南水元 11件中1-10件 1 / 212»