にじいろ保育園Blog リトミック 「#リトミック」に関する記事 件数:76件 76件中1-10件 2023.2.9 【乳児クラス】リトミックを行いました こんにちは!にじいろ保育園新川崎です。 今日はだいち・そよかぜ・ふたば組でリトミックを行いました。乳児クラスのロッカーやおもちゃ棚を壁に寄せると広いスペースが出現!園長先生のピアノに合わせて、順番に身体を動かします。 ふ […] お部屋遊び そよかぜ組(1才) たのしかったね だいち組(0才) ふたば組(2才) リトミック 元気いっぱい にじいろ保育園 新川崎 2023.2.8 リトミック ☆子育て広場事業~リトミック~☆ リズムに合わせて体を動かします♪ リズム体操を一緒に楽しみませんか? 2月 22日(水) 9:45~10:30 予約制 (5組程度) 事前に電話にてご予約ください 電話:042-705- […] お知らせ リトミック 子育て支援 にじいろ保育園 上鶴間本町 2023.1.27 リトミック♪ ふたば組と幼児組とで一緒に、リトミックを楽しみました! ピアノの音に合わせて、「雪の中のお散歩」をイメージしながら体を動かします。 ゆっくり歩いたり、駆け足になったり、雪の玉をジャンプで跳び越えたり・・・ピアノの音にも意 […] ふたば組(2才) リトミック 保育プログラム動画 元気いっぱい 先生 にじいろ保育園 駒岡四丁目 2023.1.10 だいち組 12月の様子 だいち組のお友だちは、みんなとても仲良し!! 保育園での生活を通して子どもたちの成長がすさまじく、驚きと喜びの毎日です。社会性も育ち、「さんぽ」の歌が流れると、お友だちと手をつないで歩き始めます。今日はだれと手をつなごう […] おさんぽ おともだち お歌 たのしかったね だいち組(0才) リトミック 乗り物 元気いっぱい 先生 日々の様子 消防署 絵本 製作 にじいろ保育園 石神井町 2022.12.23 リトミックを楽しみました。 雨の一日・・うみ・そら・たいようさんで一緒にリトミックを楽しみました。 まずはたいようさん。 立派にお手本を見せてくれるようになりました。小さな子達の憧れです。 そらさんも負けずに一生懸命取り組んでいます。 もうすぐたい […] おともだち たのしかったね リトミック 元気いっぱい 先生 にじいろ保育園 藤沢 2022.11.11 「きょうは、○○教室だね。たのしみ~」 コロナ禍になる前、外部の講師の方が来園し体操教室などを行っていましたが、今では中止となり動画で行うだけとなりました。そのため、少しでも子どもたちの「たのしかった」につながるようにと、職員のアイデアで幼児担任3名と主任・園 […] がんばってます たのしかったね リトミック 上手にできました 元気いっぱい 先生 にじいろ保育園 南大井 2022.9.2 そよかぜ組 8月の様子 8月のお盆の時期では、だいち組やふたば組と一緒に合同保育を行い、お互いに意識している姿が見られました。またクラスの中でも友だちの存在を少しずつ強くなり、手を繋いだり、使っている玩具を貸してあげる姿が見られる事が増えてきま […] おもちゃ遊び そよかぜ組(1才) たのしかったね だいち組(0才) ふたば組(2才) リトミック 上手にできました 元気いっぱい 感触遊び 水遊び にじいろ保育園 石神井町 2022.9.1 8月の歌の会 だいち組さん、そよかぜ組さん、ふたば組さんが、集まり歌の会のスタートです。 《内容》 ①わらべ歌「そうめんや」 ②アイアイ(歌) ③スイカの名産地(手遊び) ④スケッチブックシアターによる「ミ […] お歌 がんばってます そよかぜ組(1才) たのしかったね だいち組(0才) ふたば組(2才) リトミック 上手にできました 元気いっぱい にじいろ保育園 江田 2022.8.23 ペープサートとリトミック 僕はにじいろ保育園町田のうさぎのぬいぐるみホワイトだよ🐰 今日は登場しないけどね(笑)金曜日の雨の降っていた日のこを 話すね😊 ペープサートを動かして、どんぐりころころ♪、パンダ・うさぎ・ […] おともだち お歌 たのしかったね リトミック 元気いっぱい 先生 にじいろ保育園 町田 2022.8.5 「たいよう組 リトミック」 猛暑が続いたり、雨が降ったりと なかなか園庭に出られない日が続いていますが たいよう組では室内で ピアノの音に合わせて体を動かすことを楽しんでいます。 ピアノの音が止まると動きを止めたり ゆっくり歩いたり、ハイハイをした […] いい笑顔 たいよう組(5才) たのしかったね ハイハイ リトミック 上手にできました 元気いっぱい にじいろ保育園 鹿島田 76件中1-10件 1 / 812345...»最後 »