にじいろ保育園Blog リトミック 「#リトミック」に関する記事 件数:64件 64件中1-10件 2022.6.15 ふたば組(6月15日) 牛乳パックを活用して作った椅子を並べて遊んでいます。 リトミック。ピアノの曲に合わせて手を上にあげてピョンピョン、うさぎです。 ♪でーんでんむしむしかたつむり♪の曲が流れると、子どもたちなりの表現。手でカタツムリを作り腹 […] お部屋遊び たのしかったね ふたば組(2才) リトミック 元気いっぱい 先生 日々の様子 にじいろ保育園 梅島 2022.6.7 専門的保育プログラムを始めました! うみそら組が6月より専門的保育プログラムを動画配信で始めました。 この日は「リトミック」です。○○○先生が楽しくドレミの音階を教えてくれました。 皆、興味津々で画像に見入っています。 ドレミに合わせて体を動かします。真剣 […] うみ組(3才) そら組(4才) たのしかったね リトミック 保育プログラム動画 元気いっぱい 先生 にじいろ保育園 海岸三丁目 2022.3.17 リトミック いつも、3クラスで見せ合って楽しんでいるリトミック! 今日は保育参加のお父さんお母さんも一緒に楽しみましたよ お部屋遊び たのしかったね パパとママと リトミック 元気いっぱい 先生 にじいろ保育園 青葉台 2021.12.21 おたのしみ会 ふたば・そよかぜ組 12月18日(土)第1回にじいろ保育園駒岡 第1回おたのしみ会が無事に終了しました。 今年度はコロナかの中、保育参加を実施することが難しく保護者に皆様に 子ども達の保育園での日常を見てもらいたい思いから おたのしみ会とい […] がんばってます そよかぜ組(1才) たのしかったね ふたば組(2才) リトミック 上手にできました 元気いっぱい 劇 にじいろ保育園 駒岡 2021.10.18 ようじリトミック ・さくらさくらんぼ ようじくらす みんなで きょうは りとみっく。 せんせいが みんなに やりかたを おしえてくれます どんぐりどんぐり こ~ろころ♪ こっくろーちっ!しゅ~!! たのしかったね! たのしかったね リトミック 上手にできました 元気いっぱい にじいろ保育園 関内 2021.10.4 9月そよかぜ組 涼しい風が心地よく感じられる季節になってきましたね。そよかぜ組の室内活動では、よくリトミックを行っています♪ 音楽が大好きで、何の曲かをよく聞き分け、「きらきら星」が流れたとたん、自然と寝ころがる子どもたち… また「どん […] おともだち お歌 お絵かき そよかぜ組(1才) リトミック 先生 にじいろ保育園 北加瀬 2021.8.18 リトミック 今日は園長先生と遊ぶよ~ リトミックに楽しく参加しました。 リトミックの後は「はらぺこあおむし」の大型絵本を鑑賞です。 「はらぺこあおむし」は子どもたちから大人気です。 皆、絵本に夢中ですね。 あおむしが「ちょうちょ」に […] いい笑顔 おともだち たのしかったね リトミック 元気いっぱい 先生 絵本 にじいろ保育園 西早稲田 2021.6.29 幼児リトミック 「あまだれぽったん」の曲に合わせて上手にカスタネットを叩いたり、野菜カードを使い、リズム打ちを楽しみました。 リトミック にじいろ保育園 南水元 2021.6.21 リトミック教室・英語教室 ~動画を見ながら~ 今日は2回目のリトミック教室・英語教室を動画で体験しました! 楽しみにしていたうみ組の子ども達なので「やったー!」と大喜びです。 リトミック リトミックのさえこ先生のピアノに合わせて体を動かします。 英語教室 ノーマン先 […] うみ組(3才) お部屋遊び リトミック 保育プログラム動画 英語 にじいろ保育園 海岸三丁目 2021.6.14 リトミック(乳児) 5月から今年も園長先生によるリトミックが各クラス始まりました。。今回は乳児クラスのだいち組、そよかぜ組とふたば組の様子を紹介いたします。 だいち組・そよかぜ組 ふたば組 そよかぜ組(1才) だいち組(0才) ふたば組(2才) リトミック にじいろ保育園 南水元 64件中1-10件 1 / 712345...»最後 »