にじいろ保育園Blog お正月 「#お正月」に関する記事 件数:530件 530件中1-10件 2025.6.6 にじいろ保育園南馬込桜通り 食育紹介「おせち料理」 12月23日に、たいよう組でおせち料理の食育を行いました。 日本ではおめでたい日としてお正月に「おせち料理」を食べる風習があり、新たな年の家族の幸せと健康を願う伝統行事の一つです。 今日の食育ではこちらの媒体を使用しまし […] お正月 上手にできました 食育 にじいろ保育園 南馬込桜通り 2025.5.23 あけましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます。 今年も無事ににじいろ保育園 中野がスタートしました。 登園する際は「あけましておめでとうございます!」と大きな声で来てくれた、たいよう組さんや久しぶりに登園で少し緊張気味のそよかぜ組 […] おめでとう お正月 たいようぐみ(5才) 元気いっぱい にじいろ保育園 中野 2025.5.20 1月給食 1月の行事食をご紹介いたします。 1/7 お正月 ・昼食 ご飯 鰤の照り焼き 紅白なます 栗きんとん すまし汁 みかん缶 ・午後おやつ 七草おにぎり 1/29 誕生 […] おたんじょうび おやつ お正月 給食 にじいろ保育園 小茂根 2025.4.24 「お正月遊び」 年末にコマやけん玉に挑戦していた子ども達。そんな子どもたちのところにお正月仙人がやってきてくれました。 お正月仙人はコマやけん玉のコツを教えてくれ、みんなもお正月仙人に教えてもらったことを思い出しながら取り組みます。 こ […] お正月 お正月遊び たのしかったね 元気いっぱい にじいろ保育園 淵野辺 2025.4.22 たいよう組 お正月遊びって楽しい! あけましておめでとうございます、たいよう組です。新年子ども会で伝承遊びに触れた様子についてお届けします! だるま落とし、福笑いコーナーの様子です♪ けん玉、コマ回し、めんこコーナーの様子です! […] お正月 お部屋遊び たいよう組(5才) たのしかったね にじいろ保育園 自由が丘 2025.4.21 そよかぜ組製作 そよかぜ組はお正月製作で「へびのおもちつき」を作りました。紙粘土で感触を楽しみながらおもちつき!! 「びょ~ん」と伸ばしてみたり。 「ペタペタ」とこねてみたり 「ぎゅーっとしてね」と伝えるとしっかりくっついていました。 […] お正月 そよかぜ組(1才) たのしかったね 上手にできました 感触遊び 製作 にじいろ保育園 淵野辺 2025.4.18 お正月にはたこあげて! そら組さんはたこあげをしました。 前日にたこを作り、当日は広い公園に行きました。 ヘビの形をしたタコなので風が吹くとくるくると回っていました。 みんなでたくさん走ってへびたこあげをしていたのですが、 途中でヘビがちぎれて […] いい天気 お正月 お正月遊び そら組(4才) たこあげ たのしかったね 元気いっぱい 公園 にじいろ保育園 江古田の杜 2025.4.18 【1月 新年の集い】 1月6日 (月)に新年の集いを行いました。 「明けましておめでとうございます!」と元気よく挨拶をしていた子ども達。 笑顔いっぱいに2025年が始まりました。 幼児部屋に獅子舞がやって来ると、喜ぶ子や驚く子など、反応は様々 […] おともだち お正月 たのしかったね 元気いっぱい 先生 にじいろ保育園 二子新地 2025.4.15 【1月の製作】 1月はお正月にちなんだ制作を各クラスで行いました! 2歳ふたば組は、綿棒を使って絵の具で模様を描いていきます。 お友だちの製作の様子も気になるようです。 元気に踊る獅子舞が完成しました。一人ひとり顔や模様が違って面白いで […] お正月 たのしかったね できた! 上手にできました 製作 にじいろ保育ルーム 練馬 2025.4.11 新年子ども会②:にじいろ保育園平和台 「羽子板」 たいよう組の名人がそれぞれ練習したお正月遊びを披露してくれました! 羽子板名人は羽子をポンポン上手に飛ばしていました。 「あやとり」 あやとり名人は「ほうき」と「4段梯子」を作って見せてくれました。 どんどん […] お正月 たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 挑戦 にじいろ保育園 平和台 530件中1-10件 1 / 5312345...102030...»最後 »