にじいろ保育園 柴崎

大きくたくましく育ちますように!

 

 

幼児クラスで子どもの日の製作「こいのぼり」を行いました。
今年1年、みんなが健康に過ごせる日々になってほしいなというのが
先生たちの願いです。
製作をする時間がちょっぴり特別で楽しい時間になるよう、今回は幼児クラスの保育室を開放してみんなで行いました!

製作の技法はクラスごとに異なりますが、3・4・5歳の子どもたちは
それぞれのクラスの絵の具や備品の用意を見て、ワクワクした表情をしていました。

いざ、製作スタート!!です!

4歳児そら組はスポンジでうろこを描きます。
スポンジをスライドさせるだけで綺麗な模様ができることに驚きながらも次のうろこはどんな模様や色になるのか期待をもって描いていました。

3歳児うみ組は染紙でうろこを作りました。

乾いたら、染めたうろこを糊付けしていきます!

カラフルで可愛いうろこになりました!

5歳児たいよう組は、レースペーパーでステンドグラス風のこいのぼりを作りました。
ローラーで土台を黒に塗って、体の部分を作りました。
レースペーパーが柔らかいため、ローラーの向きや力加減が難しい作業です。
それでも、あきらめず真っ白が真っ黒に変わるまで集中して塗りました。

それぞれの作品を乾かして置いておくのですが、自分の製作が終わった子は、他のクラスの作品を「どんなのやったのかな」と見に行く姿もありました。
「かわいい!」と、褒め合う声も聞こえ、保育室をつなげて製作をしたことで見られた姿にほっこりとしました。

これからも楽しい、そしてちょっぴり特別な活動をたくさん考えていきたいと思います!

 

 

たいよう組のその後・・・
土台作りのあとは、乾いた真っ黒なこいのぼりのからだに色付けをしました。
裏側からペンを使ってレースの穴を塗っていきます。
土台作りもそうでしたが、こちらも根気のいる作業・・・
それでも完成を目指して「やりたい!」の声がたくさんあがり、集中をして色付けをしています。
途中で、どんなふうになったかな?と光に透かしてみては「きれーい!!」と言い、自分で塗ったところが可愛くきれいになっていくことを喜んでいました。
それがまた、エネルギーとなり、細かな作業を最後まで続けられています。
ときにはお友だちの作品を見て、一緒に喜ぶ姿もありました。
見ていてとても温かい気持ちになりました。


最後まで塗りきって完成まで続けられるのは、やはり年長さんだからだなぁとみんなの頑張りに感動をしました。
何より、楽しんで作ってくれたことが嬉しかったです!
健やかに育ちますように!
3.4歳児の今後の季節の製作風景は改めてアップしていく予定です。
可愛い姿をどうぞお楽しみにしていてください!

前の記事へ

わくわく☆シナプソロジー

にじいろ保育園 柴崎

次の記事へ

スペシャルメニューにワクワクドキドキ!!

にじいろ保育園 柴崎

にじいろ保育園 柴崎