にじいろ保育園 上石神井

10月1日にじいろ運動会(第二部)

  • 該当するタグはございません

第二部・おまたせしました!うみ・そら・たいよう組さんです!

入場行進始まります たいよう組入場 そら組入場
うみ組入場      『応援、よろしくお願いします!』 はじめの言葉』 たいよう組
たいよう組 バルーン 『こころのちず』 ロケット
ダンスも息があってますね お花 大成功!高く舞い上がりましたね!
うみ組 ダンスが始まります 『レッツ ダンス』 位置も確認して・・・・
リズムに乗って~~ 移動もバッチリ決まりました そら組 ダンス 始まります!
♪ら・ら~ら らららら♪ 『GUTS』   五色の輪がきれいですね
『なみ』 できるかな・・・ できた~~!  うみ組 かけっこ
ゴ~~~ル そら組 ときょうそう 一対一の真剣勝負!
たいよう組 リレーへGO! たくさんの声援をうけて ちからいっぱいはしります
応援が力になって・・走り抜けます 卒園児集合! 『ひっくり返してパタパタゲーム』
かぐちゃん登場! おとちゃん登場!・・ということは 異年齢 『みんなau(英雄)』
金太郎チーム エイエイオー! 浦島太郎チーム 白は、桃太郎チーム
たいよう組 親子競技 『竹取物語』 2回戦、がんばるぞー!
笑顔で真剣勝負です! うみ 親子競技 『めっきらもっきらどおんどん』
絵本の世界を楽しみます 親子で力を合わせで・・・ たいよう組さん、お手伝いありがとう
そら組 親子競技 『いなばの白うさぎ』  うさぎを親子で運びます
海にはさめが・・・気をつけて~ 障害物競争(第二部) ぐるぐるバット→ピンポン玉運び
網をくぐりぬけて・・・  最後はお宝ゲットです! さあ、フィナーレに向かって!!
かまえて! 『ソーラン節』だぁ! 低い姿勢もバッチリ決まった~!
大漁旗も一緒に舞います。 最後は・・・・ やーーーっ!!
『応援ありがとうございました!』 閉会式に向かって  最後まで元気よく行進します。
『おわりの言葉』 たいよう組 園長挨拶 『応援ありがとうございました』  
 

うみ・そら・たいよう組の運動会、一生懸命な姿に涙誘われる場面も多々ありましたね!初めての体育館をお借りしての開催、課題はありましたが、皆様のご協力ご理解のもとに、元気に、楽しく、終始笑顔があふれ、みんなが力いっぱい発揮できた運動会となりました。職員一同、感無量でした。たくさんのご声援ありがとうございました。アンケートご回答もたくさんいただき、ありがとうございました。

★ソーラン節の前の、参加型ダンスの写真が無く、お伝え出来ず残念です!

★ソーラン節の際の大漁旗は、職員の実家、三重県の漁協の漁師さん方々のご協力をいただき、この日の為にお借りいたしました。ありがとうございました。

前の記事へ

10月1日 にじいろ運動会(第一部)

にじいろ保育園 上石神井

次の記事へ

10月おたんじょう会(10月19日)

にじいろ保育園 上石神井

にじいろ保育園 上石神井