にじいろ保育園 柴崎

幼児クラス◎歯みがき指導

6月20日、幼児クラスを対象に、歯科衛生士さんによる歯みがき指導を行いました。

<うみぐみ>
紙芝居を見たり、ブクブクうがいや歯ブラシの持ち方を練習しました。
初めての歯みがき指導でしたが、静かに話を聞いて、歯ブラシも上手に持つことが出来ました。

<そらぐみ>
初めて歯垢染め出しをしました。歯垢染め出しをすると、肉眼では見えにくい歯垢が赤く染まります。
子どもたちは、色素で染まった歯を鏡でじっくり見ていました。その後、歯みがきの仕方を教わりながら、着色を落としました。上手に磨けていると、赤い着色がみるみる落ちるので、鏡とにらめっこしながら楽しく磨きました。

<たいようぐみ>
昨年に引き続き、歯垢染めだしをしました。染め出しの後の歯みがきでは、染めだしの色がほとんど見えなくなるほどきれいに磨けていました。
6歳臼歯の話をしましたが、「生えてる!」「まだない!」と自分の歯の数を数えながら真剣に聞いていました。

<歯垢染めだし>
歯垢染めだしで赤く染まった部分は、虫歯の原因にもなる歯垢が溜まりはじめている部分で、いつもの歯みがきでよく磨けていないところです。お配りしたプリントに赤く染まった部分を色塗りしているので、その部分を意識して磨くようにしましょう。

<仕上げみがき>
上手に磨けているようでも、子どもだけではどうしても磨き残しが多くなってしまいます。
1日に1度は大人が仕上げみがきをするようにしましょう。生え始めの6歳臼歯は虫歯になりやすく、生え始めの高さが低い時はとても磨きにくいため、6歳臼歯が生え揃うまでは仕上げ磨きをつづけましょう。

前の記事へ

そよかぜ組◎大きな紙にお絵かきしたよ♪

にじいろ保育園 柴崎

次の記事へ

そよかぜ組ふたば組◎水遊び

にじいろ保育園 柴崎

にじいろ保育園 柴崎