にじいろ保育園Blog 東京すくわくプログラム 「#東京すくわくプログラム」に関する記事 件数:4件 4件中1-4件 2025.1.7 すくわくプログラム 11月のプティパの様子 はじめに みんなでブロックで遊びますワーク① クレヨンでのワークの活動です(お芋ほりを描いています)ワーク② お弁当作りをしていますさよなら 先生とさよならをして次回に期待を持たせます お弁当 たのしかったね クレヨン ブロック 東京すくわくプログラム にじいろ保育園 中野駅南口 2025.1.7 とうきょうすくわくプログラム 11月より、とうきょうすくわくプログラムが始まりました。 ふたば組は月に1回、うみ組、そら組は月に2回行われます。 ふたば組は、体を動かしたり、ハサミやのりを使って製作などを行います。 うみ組、そら組は、もじ・かず・すう […] うみ組(3才) そら組(4才) たのしかったね ふたば組(2才) 東京すくわくプログラム 製作 にじいろ保育園 蔵前 2024.12.27 にじいろ保育園上板橋のブログスタート にじいろ保育園上板橋のブログをスタートします。 初めのブログはそら組とたいよう組が行っている「すくわくプログラム」の紹介です。 リモートで海外の国の友達とつながり、ゲームや手遊びを一緒に楽しんでいます。インドの国の食べ物 […] そら組(4才) たいよう組(5才) ゲーム タンドリーチキン 東京すくわくプログラム にじいろ保育園 上板橋 2024.12.26 「東京すくわくプログラム」始まりました! 令和6年度から都内の保育施設で導入された子どもの探究活動支援 「東京すくわくプログラム」 にじいろ保育園東砂のテーマは「紙芝居」、川口短期大学、保育学科教授である木谷 安徳(きだに やすのり)先生をお招きして、時間をかけ […] おともだち がんばってます ダンス 東京すくわくプログラム 製作 にじいろ保育園 東砂 4件中1-4件